お知らせ

BioJapan2022のセミナーにて、ちとせグループメンバー5名が各事業分野において講演を行いました

2022.10.15

2022年10月12~14日にパシフィコ横浜で開催されたBioJapan2022にて、ちとせグループメンバー5名が各事業分野において講演を行いました。

<講演詳細>
〇NEDOブース内プレゼンテーション「バイオとデジタルで広がる明るい未来」/B-15
日時:10月13日(木)、10月14日(金) 11:20~11:40
題目:AIを活用した自動培養制御システム
登壇者:ちとせ研究所 Manager 柳町
公開動画はこちらから。(出展:NEDO Channel/BioJapan2022 NEDOブースプレゼンテーション「AIを活用した自動培養制御システム」((株)ちとせ研究所))

〇NEDOブース内プレゼンテーション「バイオとデジタルで広がる明るい未来」/B-15
日時:10月13日(木) 14:15~14:35
題目:微細藻類の産業化に向けた取り組みとIMAT基盤技術研究所の紹介
登壇者:(一社)日本微細藻類技術協会 事務局長 野村(ちとせからの出向社員)
公開動画はこちらから。(出展:NEDO Channel/BioJapan2022 NEDOブースプレゼンテーション「微細藻類の産業化に向けた取り組みとIMAT基盤技術研究所の紹介」((一社)日本微細藻類技術協会))

〇スポンサーセミナー/ F203-204
( 次世代バイオ医薬品製造技術研究組合 大政様によるセミナー「遺伝子治療用ベクターの生産技術開発―次世代バイオ医薬品製造技術研究組合での取組みについて」内での登壇です。)
日時:10月13日(木) 10:00~11:00
題目: 遺伝子治療用ベクター生産ヒト細胞の国産化
登壇者:ちとせ研究所 取締役CTO 堀内/ちとせ研究所 Principal BioEngineer 平井

〇NEDOバイオものづくりプロジェクトメンバーによる「テーマ交流会」/ G303・G304
日時:10月13日(木)16:00 – 18:00
題目:AIを活用した自動培養制御システムの実践例、学習データの効率的な収集法について
登壇者:ちとせ研究所Bio Engnieer 渡部

<イベント概要>
イベント名:BioJapan/再生医療JAPAN/health TECH JAPAN 2022
日時:2022年10月12日(水)~10月14日(金)10:00~17:00
会場:パシフィコ横浜 展示ホール、アネックスホール、ノース
公式ウェブサイト:https://jcd-expo.jp/ja/

<関連情報>
[プロジェクト]AI×発酵により、培養技術の職人芸をデータで継承する
[プロジェクト]スーパーセルで世界の抗体医薬品製造プロセスを塗り替える
[お知らせ]遺伝子治療用のベクターを高生産する新規国産細胞株の取得に成功した件について、日経バイオテクに取り上げていただきました
[プレスリリース]ちとせグループがBioJapan2022の展示ブース7か所に参加
[プレスリリース]ちとせグループとCytiva、国内におけるコマーケティング活動の開始を発表

Prev

view all news

Next