Vision

Vision

生き物たちの力と共に
千年先までもっと豊かに

ちとせグループはバイオテクノロジーの可能性を追求することで、医薬品、食品、化学品、農業、エネルギーなど、現在の世界では化石資源を基点に構築されている産業構造を光合成を基点に組み上げ、循環型の社会に近づけるための研究開発・事業開発を行っています。

view our vision

WHY

WHY

Value

技術シーズを育て
収益事業として社会に埋め込む

ちとせグループでは、千年先まで残る事業の核となる技術シーズを見い出し、実用化可能なレベルまで技術を育て、持続的に存続できる黒字の事業体として社会に埋め込むまでやり切る仕組みを構築しています。常に事業構造から逆算した技術開発を行っているとも言えます。

view our value

HOW

HOW

Projects

世界のあり方を変える活動を
ひとつひとつ

ちとせグループが推進するプロジェクトは、その一つ一つが世界のあり方を変えるプロジェクトです。バイオ技術を梃子にして、産業の構造を変え、お金の流れを変え、そこで生活する人々のマインドを変えることで、社会をもっと持続的な仕組みに変えていきます。

view our project

WHAT

WHAT

Business Entities

たくさんの希望と努力を
集めるための器たち

ちとせグループ従業員の力だけでプロジェクトを実現させることはできません。プロジェクトを事業として展開するための器として数々の事業体を設立し、そこに社内外の様々な立場の人たちのアイデアや願いや努力を結集させることで事業を展開しています。

view our business

Chitose Journal

ちとせグループの活動や想いを伝えるメディア

view all

News

ちとせグループの最新情報をお知らせ

view all
  • プレスリリース

    2023.03.27

    NEDOのグリーンイノベーション基金事業に総額500億円規模のテーマが採択 -ちとせグループが運営する藻類産業を構築するプロジェクト「MATSURI」が規模拡大-

  • お知らせ

    2023.03.22

    NEDOのグリーンイノベーション基金事業に採択されました

  • プレスリリース

    2023.03.20

    藻類産業を構築するプロジェクト「MATSURI」を運営するちとせグループ 世界最大規模の藻類生産設備の稼働を開始