Recruit

Challenge the truth, speak your mind. Challenge the truth,
speak your mind.

メンバーそれぞれが生まれ持った能力を、ビジョンの実現のために日々磨き、
発揮しきることで、人生を豊かにすることに喜びを感じる集団です。

NEWS

人材に対する考え方

我々が行っている事業は、今まで社会には存在しなかった新たな価値観を社会に提示し、その価値を認めてもらうことが中心になります。つまりゼロからイチを産み出すことが我々の仕事であり、仕事を進めていく上での判断の正解も誰もわからない中で、覚悟を決めて、創意工夫をしながら、自分にしかできない実績を出し続けられる人材を我々は必要としています。

しかしながら、現在の社会は、既に出来上がったシステムを他者よりもより上手にこなすことが求められることが多い社会です。そのため、毎日自らのゴールを設定し、誰にも正解がわからない仕事を最後までやりきるような仕事の進め方が最初からできる人材は殆どいません。しかしそれでも、ちとせグループは、ゼロからイチを生み出し続けることができる人材育成を丁寧に続けてきました。

我々が行っている人材育成の肝は、それぞれが経験したことのない「場」と、当人だけでは気づかなさそうな「視点」を提供し続けることです。ちとせグループに入社した以上、新入社員にまで任されている仕事の一つひとつが、まだ世界で誰も行ったことがない仕事です。社内の先輩たちが人が仕事に向かう時の「視点」を取り入れながら自分ならではの価値観を作り上げてもらうことを我々は待っています。そんな新入社員が、何年か後に、新たな「場」と「視点」を周りの人材に提供できる人材に育ってもらうことが我々の人材育成の目的です。

日本を代表する文化である茶道の世界では、覚悟が定まっていて、常に創意工夫をし、実績を有しているものが一人前の茶人と呼ばれるそうです。我々も茶人のように、日々の仕事をこなすと言う感覚ではなく、今日もまた新しい仕事に向かっているような気持ちで仕事に接することができる人材の集団でありたいと思っています。

選考ステップ

履歴書、および入社後の抱負(全て自由形式)をメールもしくは郵送でお送りください。
中途の方は職務経歴書も併せてお送りください。
新卒・第二新卒の積極的なご応募もお待ちいたします。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • 01

    応募書類をメールもしくは
    郵送で送付

  • 02

    書類選考

  • 03

    面接(2回)

  • 04

    内定

応募書類

・履歴書(希望職種も記入)
・入社後の抱負
・職務経歴書(中途の方)
※全て自由形式です。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

連絡先

〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク東棟511
株式会社ちとせ研究所 採用担当
recruit@chitose-bio.com