メディア掲載 / 執筆

マレーシアで最大の発行部数を誇る「星洲日報 Sin Chew Daily」にて、Chitose Agri Laboratory Sdn. Bhd.の木下のインタビューが紹介されました。

2020.10.06

    マレーシアで最大の発行部数を誇る中国語の新聞「星洲日報 Sin Chew Daily」に、Chitose Agri Laboratory Sdn. Bhd.のDirector, Agriculture Expert 木下恭亮のインタビューが掲載されました。
    ちとせいちごやちとせ野菜のプロジェクトのことだけでなく、木下の人物面まで幅広く記事にしていただきました。

    <記事について>
    2020年10月6日付
    ・紙面
    木下恭亮 離郷 扎根金馬崙 多年耕耘種出日本草苺
    ・WEB記事
    暖势力 远渡重洋 扎根金马仑·木下恭亮种出日本草莓

    <記事内の動画>

    【暖势力】远渡重洋 扎根金马仑·木下恭亮种出日本草莓

    37岁的木下恭亮(Kyosuke Kinoshita)每日必做的农活是巡视草莓园为草莓品质谨慎把关,他不急不缓地向在草莓园干活的外籍劳工说:”Kalau panas tutup ya.”(如果炎热得盖好),多番强调草莓”天性”敏感需备受呵护。 拍摄者:刘剑英

    <関連情報>
    [CHITOSE JOURNAL]マレーシア産 “日本品質いちご” をきっかけに、アジア農業の未来をつくる
    [project]自社農園を通じて、東南アジアに環境持続型農業(千年農業)を根ざす
    [Business Entities]Chitose Agri Laboratory Sdn. Bhd.
    [Business Entities]Chitose Agriculture Initiative Pte. Ltd.

    Prev

    view all news

    Next