「2025大阪・関西万博」
特設サイトはこちら
Business Entities
ちとせグループ従業員の力だけでプロジェクトを実現させることはできません。プロジェクトを事業として展開するための器として数々の事業体を設立し、そこに社内外の様々な立場の人たちのアイデアや願いや努力を結集させることで事業を展開しています。
ちとせグループが推進するプロジェクトは、その一つ一つが世界のあり方を変えるプロジェクトです。バイオ技術を梃子にして、産業の構造を変え、お金の流れを変え、そこで生活する人々のマインドを変えることで、社会をもっと持続的な仕組みに変えていきます。
株式会社ちとせ研究所
幅広い生物(微生物・培養細胞・微細藻類など)の育種・培養技術を有し、これらの技術を産業利用されている生物で活用する。さらに、バイオ領域における新規プロジェクト立案、シーズ技術構築、実用化研究開発、事業化支援・コンサルティングをグループ各社と連携しながら実施する。
view more<資源循環・農業関連>
Chitose Agriculture Initiative Pte. Ltd.
(シンガポール)
高品質な農産物の販売やそれらの生産方法の展開を通じて、「土壌の生態系」を豊かに創り維持することが、人類が千年先まで健全な農業を続けるための鍵であるという価値観を東南アジア全域に広げる。
view moreChitose Agri Laboratory Sdn. Bhd.
(マレーシア)
熱帯地域において経済的持続性と環境的持続性の双方を満たす農業を展開。先端農業技術を持つ技術者と生物学の科学者が協力しながら、プランテーション産業との共同事業、熱帯地域に適した農業の展開及び農業技術移転、高付加価値作物の栽培・販売を行う。
view moreChitose Agriculture Co., Ltd.
(タイ)
気候変動やグローバル資本主義がもたらす人々の価値観の変化により、持続可能性の面で試練を迎えているタイの農業において、熱帯農業の技術導入とバリューチェーンの開発を行い、経済と農村社会、環境の調和が取れた農業へと再構築する。
view more