「2025大阪・関西万博」
特設サイトはこちら
イベント / 講演
武蔵塗料ホールディングス株式会社(以下、武蔵塗料社)は、2025年6月2日および7月8日、環境課題に積極的に取り組む日本を代表するグローバル製造企業2社とのサステナビリティ意見交換会を開催しました。この場にて、ちとせ研究所 General Manager 大嶋俊介が登壇し、藻類の社会実装に向けた可能性について講演を行いました。
「注目の新素材・藻の可能性!?︎ 〜藻から塗料ができるって本当?〜」と題した本講演では、世界初の藻類由来樹脂を使用した塗料(新たなバイオペイント)についてご紹介しました。この革新的な環境配慮型塗料「PAINTOMO」※は、現在開催中の2025年大阪・関西万博日本館で公開中です。
両日とも、武蔵塗料社営業本部 Global Marketing & Corporate Communications 部長 西口昌宏氏とのトークセッションや交流会も行われ、塗料の環境配慮に関する動向や、藻類の将来性について活発な意見が交わされました。藻類由来樹脂を活用した塗料にご関心をお持ちの企業様に向けて、今後も同様の意見交換会を予定しております。導入をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。お問い合わせはこちらから。
今後も武蔵塗料社との連携を通じて、藻類由来原料を活用した塗料の可能性を共に探ってまいります。
開催概要
講演タイトル:注目の新素材・藻の可能性!? 〜藻から塗料ができるって本当?〜
日程:2025年6月2日(月)、7月8日(火)
会場:武蔵塗料ホールディングス株式会社 池袋本社
関連情報
[プレスリリース] 「『藻』のもの by MATSURI」展示品一挙公開! 2025年大阪・関西万博日本館ファクトリーエリアにて 藻類を活用した循環型ものづくりを実現
[ちとせジャーナル] ともに、未来を描く ― PAINTOMO
[ニュース] MATSURIパートナー限定情報共有会「藻類由来の製品開発が生み出す価値 -塗料-」を開催いたしました