イベント / 講演

MATSURIパートナー限定情報共有会「藻類由来の製品開発が生み出す価値 -塗料-」を開催いたしました

2025.06.02
  • MATSURI

5月19日(月)、MATSURIパートナーを対象に情報共有会「藻類由来の製品開発が生み出す価値 -塗料-」を対面・オンラインのハイブリッドにて開催いたしました。本会では、「世界初の藻類由来の樹脂を活用した塗料」という新たな製品開発の取り組みを題材に、新規事業テーマへの踏み出し方、社内を動かす工夫、プロトタイプを広報活用する戦略的な姿勢について共有されました。

藻類由来の樹脂を活用した塗料の開発は、ちとせグループと武蔵塗料ホールディングス株式会社様(以下、武蔵塗料社)の緊密な協業により実現しました。まずは、藻類バイオマスから得られる成分を洗い出し、それらが塗料のどのような原料に活用できるかを検討したうえで、
ターゲットとなる成分および活用可能な塗料原料を特定しました。
あわせて、サプライチェーン上で最適な協力企業を模索し、連携に向けた調整を進めてきました。

そして、パートナー企業様の多大なる協力のもと、世界で初めて藻類から塗料用樹脂を得ることに成功。さらに、武蔵塗料社が得意とする環境配慮型の塗料「バイオペイント」の配合技術をもとに、藻類由来の樹脂を活用した塗料がついに誕生しました。現在、その塗料が使われた展示品は大阪・関西万博にて公開されています。

武蔵塗料社 代表取締役社長 福井 裕美子 様からはバイオペイントにかける思いや、MATSURIに参画した背景について「誰かが始めないと文明の発展はない。誰かがリスクを取らなければ、新しい挑戦も、社会の変化も生まれない。それでは面白くない」と、MATSURIの価値観と一致する熱い想いをお話しいただきました。また、「機能性や経済性が重視される現状で、『サステナブル』の価値を消費者にどう伝えるべきか」という問いに対しては、「世界のトップランナーたちがアイデアや価値を見出していることを踏まえ、そうした層に向けて積極的に発信していきたい。そのためにMATSURIパートナーたちで協力し、成功事例を作っていこう」と呼びかけられました。

開発や広報発信に携わられた、武蔵塗料社 執行役員 営業本部 本部長 小澤 清弘 様、開発技術本部 副本部長 秋元 哲也 様、営業本部 Global Marketing & Corporate Communications 部長 西口 昌宏 様とちとせグループ 大嶋 俊介によるトークセッションでは、藻類に対して初めに受けた印象や実際に開発を進めるなかで直面した壁について語られました。藻類由来の樹脂を活用した塗料は、持続可能な社会の実現に貢献する可能性を秘めたアイテムであり、これをプロトタイプで終わらせることなく、同じ想いをもったパートナーと塗料の開発や実用化に取り組んでいきたいと意気込みを語りました。

また、対面会場では、大阪・関西万博で公開されているものと同じ展示品や、バイオペイントで塗装されたサンプルが展示され、最先端の塗料技術を目にすることができました。参加者からは、「新規事業への取り組みを進めるために社内外へアプローチすることの重要性や、製品化へ向けて様々な業種間の協業例を知ることができた」などの声をいただきました。今後も様々な分野でバイオ化が求められていく中で、同じ方向を見据えて協力していくパートナーの存在が不可欠であることが参加者の方々へ響く会となりました。

次回のMATSURIパートナー限定情報共有会「循環が価値を生む街づくりへ ― バイオ起点の資源循環プロジェクトの全貌と共創パートナー募集」は、6月25日(水)にハイブリッドで開催いたします。多くの皆さまにご参加いただき、パートナー同士でさらなる対話が生まれ、ビジネスの創出に繋がることを目指していきます。

MATSURIでは、業種や規模を問わず、様々な企業の皆さまのご参加をお待ちしております。お問い合わせはこちらから。

開催概要
日時:2025年5月19日(月)14:00~15:20
題目:MATSURI情報共有会「 藻類由来の製品開発が生み出す価値 -塗料-」(対面・オンライン)

MATSURIプロジェクト
https://matsuri.chitose-bio.com/
MATSURIは、2021年に藻類産業の構築を目指してスタートした、ちとせグループ主導の産官学連携プロジェクトです。2025年、MATSURIは藻類の枠を超え、“バイオエコノミーを推進する産業横断型の共創プロジェクト”へと進化しました。バイオを基点とする社会の実現に向け、AIを活用したバイオものづくり、資源循環、持続可能な農業など、私たちの挑戦はますます広がっています。その名の通り、人類史に残るお祭りとして、共に未来をつくる仲間を募集中です。業種・規模を問わず、ぜひご参加ください。

関連情報
[ちとせ プレスリリース] 「ものもの by MATSURI」展示品一挙公開! 2025年大阪・関西万博日本館ファクトリーエリアにて 藻類を活用した循環型ものづくりを実現
[武蔵塗料社 プレスリリース] MATSURIプロジェクトの一員として2025年大阪・関西万博に参加 藻類を活用した塗料を用いた立体展示物「PAINTOMO」を公開中!

Prev

view all news

Next