お知らせ

東京大学大学院農学生命科学研究科主催のイベントにて、ちとせグループ代表 藤田が講演を行いました

2022.12.15

    東京大学大学院農学生命科学研究科主催のONE EARTH GUARDIANS育成プログラムのイベント「BUMP」、「LUC Lecture」にて、高校生から大学院生までの学生へ向けてちとせグループ代表 藤田が講演を行いました。質疑応答ではバイオテクノロジーの技術の活用だけでなく、ちとせの事業の考え方等についてもご質問いただきました。ご参加いただいた皆様にとって100年後の未来のために行動を起こせる科学者のあり方を考えていただくきっかけとなれば幸いです。

     

    <開催概要>
    日時:2022年12月10日(日)BUMP、12月14日(水)LUC Lecture
    会場:東京大学
    主催:東京大学大学院農学生命科学研究科
    議題:バイオテクノロジーを活用した社会づくり~MATSURIを例として~

    <関連情報>
    MATSURI公式サイト
    [プレスリリース] 世界初!カーボンニュートラルの実現に向けて、 藻類を活用した新産業をつくる日本発の企業連携型プロジェクト 『MATSURI(まつり)』を9業種20機関と共に始動!
    [お知らせ]ちとせグループ代表 藤田と執行役員 Chief Bio Engineer 星野がマレーシアサラワク州 アバン・ジョハリ首相を表敬訪問いたしました
    [メディア掲載 / 執筆]「時評」にて、ちとせグループ代表 藤田のインタビュー記事が掲載されました
    [メディア掲載 / 執筆]「BORNEO POST」と「New Sarawak Tribune」にて、ちとせ研究所と世界最大規模の藻類生産施設について掲載されました

     

     

    Prev

    view all news

    Next