メディア掲載 / 執筆

ちとせグループ代表 藤田と執行役員 Chief Bio Engineer 星野がマレーシアサラワク州 アバン・ジョハリ首相を表敬訪問した件について、現地メディアに取り上げていただきました

2022.10.30

    マレーシアの現地メディア「Unit Komunikasi Awam Sarawak (UKAS)」、「New Sarawak tribune」にて、ちとせグループ代表藤田と執行役員 Chief Bio Engineer 星野のマレーシアサラワク州 アバン・ジョハリ首相の表敬訪問について紹介いただきました。

    <記事一覧>
    ●Youtube
    10/25付「Unit Komunikasi Awam Sarawak (UKAS)」
    #KlipBuletinUKAS Sarawak Energy Jemput Premier Sarawak Lancar Projeknya Bersama Chitose Laboratory 

    和訳はこちらです↓
    「今夜のニュースは、マレーシアを発展させる主要産業についてです。サラワク州アバン・ジョハリ首相とサラワク・エナジー社CEO サルビン スハリ氏及び政府高官と日本のバイオテクノロジー会社のちとせグループ(※MATSURI運営企業)が面会し、クチンの石炭発電所から出る排ガスを利用した微細藻類の生産をコラボレーションしている事について明らかにしました。来年2月にサラワク・エナジー社から国家プロジェクトとして詳細と共に公開する予定です。」

    引用:UKAS CHANNEL #KlipBuletinUKAS Sarawak Energy Jemput Premier Sarawak Lancar Projeknya Bersama Chitose Laboratory2022/10/25

    ●電子版
    10/24付「New Sarawak tribune」
    Premier to launch microalgae production project

    ●紙面
    10/25付「New Sarawak tribune」
    Premier to launch microalgae production project

    ※MATSURIとは
    MATSURI公式サイト
    これまで誰も成し得なかった藻類産業を構築するプロジェクト。藻類の大規模培養と事業化に強みをもつちとせグループが主体となり、産業の構築に必要となる様々な役割を担う企業等と共に行う取り組み。MATSURIの名の通り、人類史上に残るお祭りとするべく、藻類の活用を通じたサステナブルな社会を構築します。

    <関連情報>
    [プレスリリース] 世界初!カーボンニュートラルの実現に向けて、 藻類を活用した新産業をつくる日本発の企業連携型プロジェクト 『MATSURI(まつり)』を9業種20機関と共に始動!
    [お知らせ]ちとせグループ代表 藤田と執行役員 Chief Bio Engineer 星野がマレーシアサラワク州 アバン・ジョハリ首相を表敬訪問いたしました
    [お知らせ]マレーシアのイスマイル・サブリ首相が主催された日本企業の代表者との懇親会に、ちとせグループCOO 釘宮と藻類活用本部本部長 星野がご招待いただきました
    [お知らせ]「Bloomberg」にて、企業連携型プロジェクト『MATSURI(まつり)』について紹介いただきました

    Prev

    view all news

    Next