「2025大阪・関西万博」
特設サイトはこちら
研究・技術系
データに基づいた培養の最適化を実現するようなバイオ生産マネジメントシステムを開発するために、培養装置からクラウドへのデータの流れを構築し、蓄積したデータをデータサイエンティストが解析しやすい仕組み作りや、現場の培養実務者が扱いやすい仕組み作りなど、求められるシステムの開発を立案から構築まで担当します。
(雇入れ直後)
・培養等のデータを適切に管理するプロダクトの定義および開発
・培養等のデータを適切に解析するプロダクトの定義および開発
・バイオにAI技術を応用するために必要となるシステム開発全般
(変更の範囲)会社の定める業務
・SIer経験者
・システム開発経験者
・アプリケーション開発経験者
・経験、レベルは問いません。この分野で経験、スキルを磨きたいという意欲のある方を募集します。
本応募はシステム開発という生物とは離れた応募となっていますが、生物側の理解があってこそ価値のあるシステム開発ができると思っています。そのため、生物をバックグラウンドとして持っているけれどこの分野にも挑戦したい方、バックグラウンドはIT系だけど生物そのものに強い興味を持っている方、どちらも歓迎いたします。
正社員
期間の定めなし
6か月(勤務・給与条件変更なし)
年俸制:300万円~1200万円
備考
年2回(4月、10月)
9:30~17:30 (所定労働時間7時間、休憩1時間)
専門業務型裁量労働制を適用する場合の就業時間は、ご本人の裁量で決定できます。
60分
(雇入れ直後)
野川ラボ(神奈川県川崎市)
(変更の範囲)会社の定める場所
完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、その他特別有給休暇あり
あり
専門業務型裁量労働制が適用される方については、1 日 9 時間働いたものとみなされます。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当全額支給(当社規定による)、在宅勤務手当あり、健康診断、慶弔見舞金、産休・育休(男女とも取得実績あり)
株式会社ちとせ研究所
屋内禁煙、屋外に喫煙場所あり