イベント / 講演

庄栄小学校にて、Principal Bioengineer 原田が児童・教職員向けセミナーを実施いたしました

2025.07.01
  • ヘルスケア・腸内細菌

6月17日(火)、大阪府にある茨木市立庄栄小学校にて、ちとせ研究所 Principal Bioengineer 原田大士朗が、4・5年生および教職員の合計200名以上を対象に授業の一環でセミナーを行いました。

原田は「藻のすごさを知ろう!!万博日本館特集!!!」と題し、ちとせグループが技術監修を務める大阪・関西万博日本館の藻類展示を例に、知られざる藻類の可能性についてお話いたしました。

生徒の皆さまからは「藻ってすごい!」「藻が世界を救うことになりそう!」といった純粋で素直な感想が多く寄せられました。本セミナーをきっかけに万博日本館での取り組みや藻類への理解を深め、未来の持続可能な社会について考えるきっかけとなれば幸いです。

開催概要
日時:2025年6月17日(火)10:50~11:35(3時間目、5年生)/11:40~12:25(4時間目、4年生)
場所:茨木市立庄栄小学校
題目:藻のすごさを知ろう!!万博日本館特集!!!

関連情報
万博MATSURI特設サイト

Prev

view all news

Next