イベント / 講演

【12月16日】日本生物工学会東日本支部の主催する高校生セミナーにてシニアバイオエンジニアの東田 英毅が講演を行います。

2017.12.07

    日本生物工学会東日本支部が戸山高校SSH部(※)との共催事業として行う『高校生セミナー(付:生徒研究発表会)』にて、シニアバイオエンジニアの東田 英毅が「 育種、そしてバイオエコノミー:未来のトップリーダーに向けて」という題目で講演を行います。

    【日程】2017年12月16日(土) 13:30~16:45

    【場所】東京都立戸山高校(〒162-0052 東京都新宿区戸山3−19−1)
    http://www.toyama-ssh.hs.plala.or.jp/

    【プログラム】
    13:00~ 受付開始(1階生徒昇降口)

    13:30~ 開会式 (講堂)

    13:35~ 第一部 講演会(講堂)
    「 育種、そしてバイオエコノミー:未来のトップリーダーに向けて」
    …… 東田 英毅(株式会社ちとせ研究所)

    14:35~ 第二部 大学生や大学院生による口頭発表(講堂)
    「私の研究履歴書 ~微生物の硫黄代謝を中心に~」
    …… 小倉 一将(東京大学 博士3年)
    「CAR-Tがん治療のための抗体断片のヒト化」
    …… 土屋 陽平(東京工業大学 修士2年)
    「好熱性水素細菌Hydrogenobacter thermophilus TK-6が排出する香気成分と硫黄代謝についての研究」
    …… 中山 宗一郎(東京大学 修士1年)
    「酢酸菌Acetobacter acetiのTCA回路関連遺伝子の調節機構の解明」
    …… 中村 匡(東京大学 修士1年)

    15:40~ 第三部 高校生によるポスター発表(講義室1など)
    高校生が研究成果発表を行います。生徒たちの発表には生物工学会の先生方からのコメントがもらえます。

    16:30~ 閉会式(講堂)

    ▶詳しくはこちら
    https://www.sbj.or.jp/event/branch_esbj_student_seminar_20171216.html

     

    ※SSH:スーパーサイエンスハイスクール
    https://ssh.jst.go.jp/ssh/public/about.html

    Prev

    view all news

    Next