コーポレート
ちとせグループが推進する「MATSURI」とは、太陽光を起点とした物質とエネルギーを循環させるバイオの社会を、様々な業界の人々や組織を巻き込み、立場や業種を越えて知恵を出し合いながら構築するプロジェクトです。MATSURIで取り組む領域は、藻類から農業、発酵、メトリクスなどバイオ全般を対象としています。
世界で初めてのことに挑戦する事業開発員の業務は多岐にわたります。
リレーションマネージメント担当
(雇入れ直後)
MATSURIに興味のある企業とのコミュニケーションを行い、新しい社会基盤に向けた取り組みであるMATSURIに参加いただいたり、関係を強化してバイオエコノミーを推進するお仕事です。社内はもちろん社外とのコミュニケーションが多く、バイオエコノミーの推進に向けた”仲間を集める”ことがミッションです!
(変更の範囲)
会社の定める業務
運営担当
(雇入れ直後)
MATSURIに参画頂く際の各種手続き対応や、イベント内容の考案から準備・運営を通じてリレーションの拡大、強化をサポートするお仕事です。丁寧な対応やアンケート等のフィードバックを運営に生かすことで様々な企業にファンになってもらうことがミッションです!
(変更の範囲)
会社の定める業務
・Word、Excel、Emailなどのパソコン操作が出来る方。
・社内外と円滑なコミュニケーションが取れる方。
・意欲的に業務に取り組み、課題解決に向けて堅実に業務を推進出来る方。
・単語を調べながらでも英語の読み書きが出来る方。(日常的な英会話やビジネス英語が出来る方は優遇します。)
・まずはどんな仕事でも与えられた仕事を着実にこなしていこうという意思がある方
・新卒、第二新卒の方も歓迎
■歓迎要件
・多様な人とのコミュニケーションが好きな方
・商談経験がある方
・企画立案の経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験がある方
・契約書のやりとりの経験がある方
・秘書経験がある方
・文書作成・管理が得意な方
・地道に作業を積み上げるのが好きな方
・おもしろいことをしている会社をサポートしたい方、応援したい方
MATSURIは、太陽光を起点に物質とエネルギーを循環させるバイオエコノミーを推進する、大きなお祭りです。
人々が、職業、立場、年齢を越えてお祭りに参加し、皆一緒になって踊りに興ずるように、様々なプレイヤーが立場、業種を超えて協働することで事業が生まれ、収益を生み、それが積み重なることでバイオエコノミーを支える様々な産業が生まれていきます。
そんな人類史上に残る “MATSURI” に参加し、ともにバイオエコノミーの未来を切り拓いていきませんか?
正社員
期間の定めなし
6か月(勤務・給与条件変更なし)
年俸制:300万円~1200万円
・経験/能力を考慮し、当社規定により優遇します。
・年棒額を12か月で割った額が月額となります。
・当社は基本給にみなし残業時間(月44時間)の時間外手当分を含んでおります。
・44時間を超える時間外労働分についての割増賃金が追加で支払われます。
年2回(4月、10月)
9:30~ 17:30(所定労働時間7時間、休憩1時間)
※専門業務型裁量労働制を適用する場合の就業時間は、ご本人の裁量で決定できます。
60分
(雇入れ直後)
・かながわサイエンスパーク(神奈川県川崎市)
・在宅業務も応相談
(変更の範囲)
会社の定める場所
完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、その他特別有給休暇あり
あり
専門業務型裁量労働制が適用される方については、1日9時間働いたものとみなされます。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当全額支給(当社規定による)、在宅勤務手当あり、健康診断、慶弔見舞金、産休・育休(男女とも取得実績あり)
株式会社ちとせ研究所
屋内禁煙、屋外に喫煙場所あり
応募書類をメールにてお送りいただきます
結果は10日以内にご連絡いたします
2~3回の面接を行います ※回数は増減する場合があります
一緒に働けるのを楽しみにしております!
以下の内容をメールにご入力ください。
1.氏名
2.希望職種 ※ご興味をお持ちの職種はすべてご記載ください
3.ちとせグループ(ちとせ研究所)を知ったきっかけ
以下の書類を必ず添付して下さい。
※全て自由形式です。
◯新卒の方
◯中途の方
お送りいただいた応募書類をもとに書類選考をさせていただきます。
書類受領後10日以内に、選考結果に関わらずご連絡いたします。
採用選考について何かご不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
───────────────
ちとせグループ 採用チーム
recruit@chitose-bio.com
───────────────